Uchidas | News | Family | Yasuo | Michiko | Miho | Yuuta | Ai | あそぼーど


VBAワールドは、Excel VBAおよびVBAに関する情報交換や会議を行うための専用ボード(掲示板)です。
ご利用案内はこちらです。書き込みはここです。気軽に書き込んでください!!


過去の掲示 1997年 1998年 1999年 2000 2001 最新


疑問です。
マクロを含んだブックを保存して閉じると、時々、いきなりサイズが
大きくなったりします。
2500行、ユーザーフォーム10個ほどのマクロで2.5メガもサイズがあります。
しかも、ソースを削って上書き保存したら一気に2メガ→2.5メガに増えたのです。
(当然小さくなるものと思っていたのですが。)
シートのデータも全て削除してから保存しているので、ブックにデータが
残っていて、、、ということではないと思うのですが。
直前に開くデータのサイズとかに依存したりなどということがあるのでしょうか?
もしくは、どこかにまだデータが残ってしまっていてそれの影響でこうなるので
しょうか?
初心者なもので詳しいことが分かりません。
よろしくお願いします。

まる <vg32@yahoo.co.jp>
神奈川県, - Tuesday, February 05, 2002 at 16:41:37 (JST)
WordのVBAで、文書中に表があった場合に、ページの中のどの位置に表があるか、また表の幅や高さはどうやって求めるのか教えてください。→表の詳細情報(線種、サイズ等) chami 宮城県, - Friday, February 01, 2002 at 19:44:21 (JST) 解決しました。
chami <chamii_s@hotmail.com>
宮城県, - Tuesday, February 05, 2002 at 12:42:18 (JST)
WordのVBAで、文書中に表があった場合に、ページの中のどの位置に表があるか、また表の幅や高さはどうやって求めるのか教えてください。→表の詳細情報(線種、サイズ等)
chami <chamii_s@hotmail.com>
宮城県, - Friday, February 01, 2002 at 19:44:21 (JST)
突然、質問いたします。おわかりの方は、お力を貸してください。   Application.FindFile とかで、ウィンドウズでも見なれたウィンドを 表示させたとき、「はい」とはちゃんときくのですが、「いいえ」を選択すると エラーが出ます。このエラーの回避方法をご存知のかた、お手数ですが回避方法を 教えてください。お願いします。
taka <zan10253@nifty.ne.jp>
三重県, - Monday, January 28, 2002 at 14:03:50 (JST)
こうせつさん。
有難う御座いました(^_^)。
早速、確認して見て感動しました。
Frontier
岩手県, - Thursday, January 24, 2002 at 19:18:38 (JST)
こうせつさん。ありがとうございます。しかし申し訳ありませんがBackStyleではなくBackColorの方なのです。ボタンをクリックしたときも透明のままにしたいのです。もし知っていたならば教えてください。お願いします。
RKYO <zau53476@fox.zero.ad.jp>
- Tuesday, January 22, 2002 at 21:46:55 (JST)
RKYOさん。BackStyleプロパティを「fmBackStyleTransparent 0」にすればよいのでは?
こうせつ
- Tuesday, January 22, 2002 at 19:58:26 (JST)
Frontierさん。これでどうでしょうか?

Private Sub UserForm_Initialize()
    For Each sht In Worksheets
        ComboBox1.AddItem sht.Name
    Next
End Sub

Private Sub ComboBox1_Change()
    Worksheets(ComboBox1.Value).Activate
End Sub

こうせつ
- Tuesday, January 22, 2002 at 19:56:13 (JST)
はじめまして。みなさまお世話になります 教えていただきたいことがあり書き込みします。 コントロール・ツールボックスのコマンドボタンのBackColorを透明にする方法をご存じの方、教えていただけませんか? お願いします。
RKYO <zau53476@fox.zero.ad.jp>
千葉県, - Monday, January 21, 2002 at 21:46:06 (JST)
いつも、お世話様です。 コンボボックスで、ブック内の全てのシート名を取得し、 選択されたシートを表示させたいのですが・・・どなたか 解かる人がいましたら、宜しくお願いします。
Frontier <Frontier@boat.zero.ad.jp>
岩手県, - Saturday, January 19, 2002 at 17:56:49 (JST)
Dさん、ありがとうございます!
ロンペイ
- Wednesday, January 09, 2002 at 13:27:03 (JST)
下記に関し補足。
PCに感染する前に対処しましたので、私のアドレスから妙なメールが届くことはありません。
連続でかきこしてすみません。
D
- Wednesday, January 09, 2002 at 13:11:07 (JST)
皆さんにお知らせ。
ここに書き込みして1〜2日後にウィルス付きのメールが届きました。
他にアドレスは公開してないので、ここを経由した可能性大。
W32.Badtrans.13312@mm (W32/Badtrans@MM)
あたりだと思われます。遅まきながら報告しておきます。

ところで下の”VBAにパスワード”ですが、表示用ですか?
それならばVBAプロジェクトのプロパティから設定可能ですが・・・
D <mailto:aislessya@mbh.nifty.com>
茨城, - Wednesday, January 09, 2002 at 13:03:41 (JST)
あけましておめでとう!!
ExcelのVBAにパスワード掛けるにはどうしたらいいんでしょうか??
ロンペイ
- Wednesday, January 09, 2002 at 11:03:36 (JST)
##VBからExcelのデータを効率良く読み込む方法を教えて下さい。## VBからエクセルのデータを読み込んでいますが、データ数(下記プログラムのNdtot) が多くなると入力に要する時間が長くかかります。  エクセルのデータを効率的(処理時間が短い)読む方法をご存じの方は教えて下さい。  ちなみに、データ数は    行数:約9000行    列数;最大10行程度 です。 <作成した入力部のリスト>  ' 'エクセルファイルからデータを入力する。 ' With Xlsbook.Worksheets("*****")   '*****は伏せています。 Ndtot = .Cells(2, 2).Value    'エクセルファイル中のデータ数(max=365*24) Ns = 5 Nriver = .Cells(2,3).Value For I = 1 To Ndtot Ns = Ns + 1 Year = .Cells(Ns, 1).Value '年 Month = .Cells(Ns, 2).Value '月 Day = .Cells(Ns, 3).Value '日 Hour = .Cells(Ns, 4).Value '時 For J = 1 To Nriver Twi(J) = .Cells(Ns, 4 + J).Value '入力データ If Twi(J) < Twmin Then Twi(J) = Twmin ElseIf Twi(J) > Twmax Then Twi(J) = Twmax End If Next J For J = 1 To Nriver Tri(J) = .Cells(Ns, 4 + Nriver + J).Value '入力データ If Tri(J) < Trmin Then Tri(J) = Trmin ElseIf Tri(J) > Trmax Then Tri(J) = Trmax End If Next J Nen(I) = Year Tsuki(I) = Month Nichi(I) = Day Jikan(I) = Hour For J = 1 To Nriver Tmpinf(I, J) = Twi(J) Trbinf(I, J) = Tri(J) Next J ' '初期条件図化ウィンドウ中のプログレスバーに表示する。 ' With form_plot3.ProgressBar1 If Ns < Ndtot Then .Value = Ns Else .Value = Ndtot End If End With Next I End With
土方三男 <hijremec@mail.hinicatv.ne.jp>
東京都, - Tuesday, January 08, 2002 at 19:05:54 (JST)
はじめまして。
教えていただきたいことがあり書き込みします。
EXCELを立ち上げマクロを実行すると、

アプリケーション例外が発生
例外番号: c0000005 (アクセス違反)

となり、強制終了する事があります。
必ず発生する訳でもないので、PCのスペック依存の問題かとも思いますが、
これが出るとExplorer.exeまで異常終了、たいていハングします・・

マクロ自体はuserformを多用、それぞれに条件分岐と検索がある為、
モジュールだけで約1.5MBあります。
Excel/vbaとOSの制約等が有るのでしょうか?単にマクロが冗長なだけ?
何かご存じの方、ぜひ教えて下さい。
OSはWin2000,excelも2000です。
D <aislessya@mbh.nifty.com>
茨城, - Saturday, January 05, 2002 at 07:23:13 (JST)
エクセルで作った顧客名簿と同じくエクセルで作られた都道府県別の資料が入力されているデータと顧客に送信するメール文書のフォーマットがあります。顧客名簿の顧客の住所(都道府県)に合わせて都道府県別の資料の中から必要なデータを検索し、それを顧客に送信するメール文書のフォーマットの規定の所に書き出せるように顧客名簿にボタンを作りたいのですが顧客名簿の住所が千葉だったとすると都道府県別の資料からは関東の資料を検索してくるようにしたいのです。VLOOKUPだと同じ値なら検索できますが違うと検索できないのでマクロをくまないといけないかなと思うのですが・・・。
fumi <nyandane@hotmail.com>
東京都, - Thursday, January 03, 2002 at 06:48:41 (JST)

(since Sep 13, 1996)